ONの日の過ごし方
担当している業務内容を教えてください
リーダーとして、お客様の納期などを考えながら、常に高品質で効率良く作業ができるよう、担当チーム全体へ指示を出しています。
難易度が高い案件には社長の商談に同席し、塗装士の立場から双方にメリットのある塗装提案も行っています。
入社の動機を教えてください。
子供の頃からラジコンを作ったり、機械部品を触るのが好きだったことが影響しているかもしれませんが、物を作る仕事に携わりたいと思い入社を決めました。
学歴不問でやる気を重視してくれる会社だったことも大きな要因です。
当時の私は勉強はあまり好きではありませんでしたが、体力とやる気には自信がありました(笑)
仕事のやりがいを感じる時はどのような時でしょうか。
お客様の求めるクオリティで塗装ができ、お礼の言葉を頂いた時は素直に嬉しいです。
また、実際に自分が塗装した製品を街中で見かけた時も感慨深いです。
昔は勉強嫌いでしたが、今は資格取得にもチャレンジして、今年1級技能塗装士に無事受かることができました!
入社してから、一番印象深い出来事や、思い出に残っていること教えてください。
担当するラインでトラブルが発生し、お客様との約束の納期に間に合わない可能性が出た際、チームメンバーが一緒に残ってリカバリー対応に当たり、何とか間に合わせることができたことです。
チームの絆がぐっと深まり、嬉しかったです。
これから先、一緒に働かれる未来のスタッフさんへ向けたメッセージをお願いします。
良い意味で町工場的な和気あいあいとした雰囲気のある会社だと思いますが、社長の目標は家族や友達に自慢でき、社会に提案と貢献ができる一流企業になることです。
そんな野望に向けて一緒に頑張りましょう!
個人的には、バイクや車が趣味の後輩がたくさん入ってくれると嬉しいです。
チームリーダーの一日
7:45
出勤、昨夜届いているメールチェックと本日の作業段取りの最終確認
7:50
モーニングコーヒーブレイク。仲間と雑談。
7:55
全体朝礼。来社予定や品質報告など通達事項を皆で共有し、周知徹底。
8:05
塗装開始。塗装品のセットアップ業務や後輩塗装士への指導、高難易度品の社内打ち合わせ等。

10:00
15分休憩。
12:00
昼食(愛妻弁当持参)。
13:00
午後から塗装工として塗装業務に従事。
15:00
15分休憩。
17:00
作業終了。掃除、整理整頓。
17:15
作業日報(業務報告書)をタブレットで打ち込み、翌日の段取りを決める。
17:30
退勤。
OFFの日の過ごし方
あなたの趣味について教えてください
旧車(CB750)でのツーリングやカスタムメンテナンスが趣味です。
その他、週末は家族でキャンプに出かけ、デキる親父として家族サービスをしています。

その趣味の魅力について教えてください
くたびれたパーツでも、自分で修理して時間をかけて磨けば、それにバイクが応えてくれるところです。
最新のバイクももちろん良いですが、自分より年上のバイクに跨り、海や山を駆けると、自分もまだまだやれると感じます(笑)。
バイクを通して気の合う仲間を作れるところも良いですね。
キャンプでは思春期の娘や息子とも会話が弾み、なにより大自然が日々の疲れを癒してくれます。
印象深いエピソードを教えてください
今乗っているCB750のフレームは当社で塗装(パウダーコート)しました。
自分で塗装したこともあり、愛着はひとしおです。
特に塗装作業で得た知識や技術を自分のバイクにも活かせることに大きな喜びを感じます。
今後の目標はありますか?
ツーリング仲間と北海道一周にチャレンジしたいです。
また、次は自分の手で新しいカスタムバイクを作り上げたいと思っています。

